- 商品詳細
- カラー
- 価格と納期
- サイズ
キーパー向け肘パッド
人間工学的にデザインされた快適にフィットするプロテクターで、二層構造でしっかり衝撃を吸収する設計となっています。また、表面の素材は摩耗耐性のあるものを使用しているので、長くご愛用いただけます。
カラーとコンビネーション
produkthome_farbenreitereinleitung
カラーサンプル
ご利用のディスプレイの設定や明るさなどによって、表示と実際に生地にプリントされた色が若干または大きく異なる場合があります。できるだけ確実にご希望の色をお選びいただくため、生地にプリントされたカラーサンプルを無料にてお送りいたしておりますので是非ご利用ください。
![[Sonderdesign]](https://static.owayo-cdn.com/newhp/img/staerken/sonderdesign/Sonderdesigns_Fussball_2016_08.png)
コーポレートカラーでカスタマイズ
3Dシミュレーター上で、コーポレートカラーも問題なくデザインに取り込めます。下記のボタンをクリックして、特別カラーの追加をお申し込みください。
カラーリクエスト Pantone、HKS、RAL
リクエストを受け付けました。
ご希望の色が十分な質でご提供できるかどうかを確認してから、お客様のアカウントの3Dシミュレーターにカラーを追加いたします。
追加完了までには約1営業日いただきますのでご了承ください。
特別な色をご希望ですか?
基本色のスタンダードパレットに含まれないカラーをご希望の場合は、3Dシミュレーター上に個別に追加させていただくことができます。以下のドロップダウンメニューよりカラーシステム(Pantone、HKS、RAL)をご指定していただき、色番号をご入力ください。
複数のカラーの追加をご希望でしたら、info@owayo.co.ukまでメールにて下記フォームの情報をお送りください。
価格と納期
肘パッド
数量 |
通常納期 一着ごとの単価 |
お急ぎ納期 一着ごとの単価 |
1 着 | 5,400円 | 要問合せ |
2 組 | 4,300円 | 要問合せ |
3 組 | 3,900円 | 要問合せ |
5 組 | 3,600円 | 要問合せ |
日本 への配送
配送オプション |
日数 営業日 |
料金 一箱につき |
2kgまでのエコノミー | 5 | 500円 |
5kgまでのエコノミー | 5 | 1,300円 |
エコノミー | 5 | 2,600円 |
プライオリティ | 2 | 重さによって変動 |
どんなロゴや文字も込みの価格
表示の価格には、デザインのレイアウトパターン、無制限の色数、文字入れやロゴなどもすべて含まれています。どんなデザインでも、単純明快な料金システムで簡単に合計金額を計算していただけます。
1着から丁寧におつくりします
owayoは1着からでも、大口でご注文いただく場合とまったく同じようにお好きなデザインでご注文いただけます。少量のご注文は少し割高になってしまいますが、3着からでも複数枚注文の価格が適用され、スポーツ用品店等で手に入るカスタムの出来ない既製品と比べ、お得なお値段でお求めいただけます。
短く確実な納期とお急ぎサービス
現在、通常の納期は正式なご注文をいただいてから2,5週間となっています。正式注文の受付の際に確定した発送日をお伝えいたします。お急ぎの場合にはお急ぎサービスもご用意しており、さらに短い納期での製作が可能ですのでお気軽にご相談ください。
お支払方法
料金はお約束の発送日までの前払い制となり、クレジットカードでのお支払いを受け付けております。
チームオーダー特典
チーム登録をしていただけると、最大20%の割引が適用されます。登録費用や条件などは一切ありません。 チームオーダー特典について詳しくはこちらをご覧ください。
ピッタリなサイズを見つけましょう
ご注文の前に、無料サンプルの試着を利用してサイズを確認されることをお勧めします。お急ぎの場合は、下記の表を参考に寸法をチェックしていただくことも可能です。
サッカー - 肘パッド
owayoサイズ | S | M | L | XL |
---|---|---|---|---|
肘まわり(男性)cm | 24 - 27 | 27 - 29 | 29 - 32 | 32 - 35 |
肘まわり(男性)in | 9½ - 10¾'' | 10¾ - 11½'' | 11½ - 12½'' | 12½ - 13¾'' |
ご自身でサイズを測っていただいたうえで、上記の表でowayoサイズと比較してください。表には、世界各国で用いられている国際表記であるインターナショナルサイズも目安として併記してあります。
2つのサイズで迷ったら、お好みのフィット感でご判断ください。普段ゆるめのものを好んで着られる方は大きいほうのサイズを、タイトめなものを好まれる方は小さいほうのサイズをお勧めします。