
プロフィール
生年・出身
1982年 クラウバート(オーストリア)
種目
ウルトラサイクリング

成績
2015年 24h Road 世界記録
2011、2013、2014、2017、2018、2019年のレース・アクロス・アメリカ(RAAM)優勝
2014、2015、2016、2018年(CHALLENGE)レース・アラウンド・オーストリア(RAA)優勝
2016年 24時間個人タイムトライアル 世界チャンピオン
2017年 Trans-Australia シドニー~パース 世界記録
athleten_christophstrasser_erfolge6
athleten_christophstrasser_erfolge7
自転車競技の選手になったきっかけは?
昔から趣味としてマウンテンバイクとサッカーをやっていたけど、メディアを通してRAAMのことを知った時に「この大会に出たい!」と思うようになり、それが夢になったんだ。それから数年経って大学に入ってからは”小さな”成功を重ね続け、二つの24時間レースで優勝して表彰台の一番上に立つことができた。その時に自転車競技のプロアスリートとしてやっていこうと決めたよ。当時は後戻りできない状況で、ついてくれるスポンサーも少なかったけど、トレーニングする時間だけは沢山あった。2009年、初めてRAAMへの出場が決まった後に体調がすぐれなくて棄権することになったんだ。その時すぐに改めて強く感じたのは、もう一度挑戦したいという思いだった。それから2011年のRAAMでのセンセーショナルな勝利を経験したことで、これからもずっとこのスポーツを誠実に続けていこう、常に新しくチャレンジングな目的を掲げ続けようと決心したんだ。
スポーツにおいて、また人生においての目標はある?
いままでもこれからも、人生の目標は趣味を仕事にすること、そして大好きなサイクリングを生業にすることかな。僕はアスリートとしてパフォーマンスをする上で、見ている人にこの熱意を感じてもらい、それぞれが自分自身の目標を定めてそれに向かって進んでいくためのやる気を与えられるよう意識している。しっかり目標をもって進む人たちは自分がどこに向かっているのかを分かっているし、そのことが長期的な幸せにつながっていくと思うからね。
個人的に一番大きな成功といえる体験は?
これは絶対に、レース・アクロス・アメリカで3度目の優勝を果たしたことだね。とはいえ7日15時間56分という記録を出せたことではなくて、他に競争相手がいなくて自分自身との闘いだった中、ゴールラインにたどり着くまで自分の出来る限りのベストを尽くせたことだよ。
自転車で走るのにお気に入りの場所や地域はある?
アメリカは交通量も多いし暑いから好きじゃない。地元のシュタイアーマルク州(オーストリア)には美しい場所がたくさんあるんだ。それからスペインにいくつかあるトレーニングキャンプも結構好きだよ。
自転車以外で何か好きなことはある?
食べるのが大好き!僕は結構食べるんだ。それ以外では本を読んだりリラックスしたり、それから友達と過ごす時間も好き。
クリストフにとってowayoはどんな存在?
僕にとってowayoは”普通のスポンサー”以上の存在で、共に歩んできた誠実なパートナーだよ。これまで何年間にもわたって僕のいろんな要望や願いを叶えくれてきた。定期的にミーティングをしたり、owayo本社のあるドイツのレーゲンスブルク市では隔年で僕の経験を共有するためのプレゼンテーションを企画してくれたり、商品開発にも携わらせてもらってる。僕が大変な時には、他のスポンサーなら黙り込むような状況でも、owayoチームは支えてくれる。owayoは僕を、単なる広告塔や話題の提供者ではなく、一人の人間として評価してくれていると感じているよ。
owayo製品の中では何が気に入ってる?その理由は?
ソフトシェルジャケットが特に一番気に入ってるよ。僕のサポートチームのみんなもいつもお揃いで着てる。すごく快適で品質も良いし、それぞれの名前が入ってるんだ!